ちょっといい話 スターバックスのOne More Coffee
2013/10/28
世間は、デフレデフレ一色で、日本経済は、再びデフレスパイラルに突入するのでしょうか?
◆米経済誌フォーブスが13日発表した、2010年の「日本の富豪40人」によると、カジュアル衣料専門店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が資産92億ドル(約8400億円)で2年連続の首位との発表がありました。
先日も、急に寒くなったので、「ヒートテックのタートル」を買いに、近くにユニクロへいったところ、「ヒートテックはすべて完売しました。次回入荷は来シーズンになります。」と笑顔で言われました。当日は、大寒(だいかん:一年で一番寒い日)だったはずなのに、商品がないとは‥恐るべし。
◆日本マクドナルドホールディングス株式会社は、1月17日に創業以来全店売上の最高記録を達成したことを発表。1日の売上は、速報値で28億1180万円とのこと。
テキサスバーガーが貢献したようです。
こんなニュースを見ると、日本は、デフレ脱却はおろか、デフレにどっぷり浸かっている感じです。
そんなデフレでも、小さないいことはあるものです。
モノが売れない時代ですが、企業はいろいろな取り組みを行って、消費者の購入意欲をかき立てています。
スターバックスの「One More Coffee」をご存じでしょうか?
今年1月4日から行っているサービスで、ご購入時のレシートをご提示頂いたお客様に限り、当日内は2杯目 (同一サイズ) を『100円』でお楽しみ頂けるサービスです。
若干補足が、
・2010年4月13日 (火) までの、期間限定サービスです。
・ドリップ コーヒー (ホット/アイス) が対象です。
・2杯目のドリンクは1杯目と同じサイズのドリップ コーヒーとなります。
・ご購入店舗以外の店舗 (ただし一部店舗を除く) でも、OKです。
要は、1件の目のレシートを捨てずに、当日であれば、どのスターバックスへいっても、そのレシートを見せるだけで、100円でおかわりが出来てしまうんです。
これいいですよね。
朝のミーティングで、桜橋のスタバでドリップコーヒーを飲み、お昼のアフターは丸ビルスタバでテイクアウトし、夕方の打合せには、堺筋本町スタバを使用する、なんてことはよくあります。
スターバックスは少々お高めなので、一日一回なんてセーブする必要はありません。
とてもいいサービスだと思います。こんないいこと、使わない手はありません。
あとは、首都圏で行っている、Wi-fiのサービスを大阪でも導入していただければ、毎日でも利用すると思います。スターバックスさんよろしくお願いします。(笑)
Google Ad
Google Ad
関連記事
-
-
会社にとっての企業理念とは
最近、お会いする人から、BLOGリニューアルしたのに、更新していませんね。 と皮 …
-
-
龍馬に学べ?いや、シャアでしょ
今回は30代?40代前半の男性向けの内容です。内容が古くさく「おっさんクサイ」と …
-
-
許してやってよ、鳩山大臣。
といえば、お分かりでしょう。 SMAPの草なぎ剛くん(34)の泥酔公然わいせつ逮 …
-
-
映画「ハゲタカ」 6/6公開
NHKつながりで、もう一つ、2年ほど前だと思うのですが、NHKドラマで「ハゲタカ …
-
-
減りゆく町中の理容室
最近、会う人によく「なんか感じ変わりましたね」「髪型変わりました?!」自宅近くの …
-
-
今年も一年ありがとうございました。
昨日29日で、本年の営業は終了致しました。 電話(ガイダンス)・FAXによる受付 …
-
-
地頭力について NHK「ソクラテスの人事」
「地頭力(じあたまりょく」ということばご存じでしょうか? 一言でいって、「地頭力 …
-
-
コンビニ大量廃棄とFCの苦悩
今回は少々かたい社会ネタをテーマにします。 先日、コンビニエンスストア(以下コン …
-
-
COOL BIZ(クールビズ)2010スタートです。
インサイトは、地球温暖化防止策の一環である夏の軽装化活動「COOL BIZ(クー …
-
-
インサイトのINSIGHT ver2.0 スタート!
少しの間お休みしておりました、インサイトのINSIGHTですが、ホームページリニ …
- PREV
- 謹んで新年のお慶びを申し上げます。
- NEXT
- ある契約社員の孤独死について